たまひの蝸牛…

クラシックの演奏の感想中心に記載しています。良い悪いではなく好き嫌いでの評価ですので参考にならなかったらすみません

当ブログはアルバムの紹介画像に一部アフィリエイト広告を利用しています

私のリスニング環境

最近、リスニング環境の再設定とかしていて、更新滞ってましたしたが、大体終わった(諦めたともいう)ので、簡単にご紹介します。

という程大したものじゃないですが…

音源は、MacBookに大量に取り込んだデータ(300G位)と、最近契約したサブスクのストリーミング配信です。2つをできるだけシームレスに扱いたくて色々試してましたしてました。

デジタルから音声データへの変換は、以前からラズパイゼロ+DACでやってまして、その構成でMoode Audio OSを動かしています。

OSは他に、lightMPDという音質に定評のあるOSもありますが、Raspberry PI ZERO ではUPNP版が動かなくて一旦諦めました。(NAS版は試しましたが、スッキリとかなり高解像度の音で好印象でした)

Moode Audioは、UPNPレンダラーとしても動くので、サブスクの再生はUPNP経由で再生、MacBookの音楽データはそのまま or ラズパイにマウントしたSDカード上の音楽を再生させています。

これで、サブスクも手持ちの音源もそのままCDクオリティー以上で再生できます。本当は、Moode AudioのWeb Playerから、シームレスにローカルとサブスク再生できれば良いのですが…

アンプは自作のデジタルアンプ、スピーカーも自作の8cmフルレンジのTQWTスピーカーになります (チープな再生環境ですみません)
デジタルアンプ左右のレベルがチョット異なっているので直したいのですが時間がない…